Quantcast
Channel: INSPIRE TECH » CSS
Browsing latest articles
Browse All 4 View Live

CSSのroundedプロパティを簡単に設定する

CSSのroundedプロパティは、IEに対応していないという点はあれど、ボタンやボックスを簡単に角丸に装飾できて便利なプロパティです。 ただ、IEを除いたブラウザに対応させる際も、WebkitやMozilla向け、さらにはCSS3対応のプロパティを併記するとなると少々面倒に感じることがあります。...

View Article


HTMLのclass属性を利用して、要素の幅と高さを指定できるJavaScript

CSSで複雑な表組みなどをデザインしている際、幅や高さをピクセル単位で細かく指定したいことがありますよね? ただ、HTMLのstyle要素は記述が汚くなるから使いたくない、でもCSSでわざわざclassを作っているとCSSがごちゃごちゃしてしまう・・・。 そんな場合に、HTMLのclass要素を使って、簡単に幅と高さを指定できるJavaScriptを書いてみました。 ダウンロード wh.js...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

inline-blockを並べた場合に発生する「隙間」を消去するCSS

IEを含めた最近のブラウザでは珍しくなくなったinline-block。 このinline-blockを利用する場合に発生する「隙間」を改善する方法です。 原因は改行コード 下記のようなHTMLを用意しました。 リストタグを使ったインラインブロックを実現しようとしています。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DISQUSをスマートフォンで利用する場合にも、FacebookやTwitterでのログインを可能にする方法

WordPress等を利用している場合に、コメントシステムとして大変人気のあるDISQUSというコメントシステムがあります。 詳しくは下記のサイトなどをご覧頂くとして、このDISQUSはPC向けだけでは無く、スマートフォンなどでも表示できるモバイルテーマが標準で附属しています。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 4 View Live